2012年05月13日 12:42
日帰り旅行
こんにちはー
どうも、突然変異メンバーです
昨日は滋賀県へ観光に行ってきました
午前中は天気が悪く風も強い
琵琶湖は大荒れ
吹き荒れる向かい風の中琵琶湖に向かって吠えてきました
男の夢っすよね
Yeah!! The厨二病!!
彦根城の天守閣から適当に

相変わらず階段は急でした

「やちにゃん」の皮を被った人と写真を撮り
「ひこにゃん」の皮を被った人の写真を撮り
髷を結った猫「にゃん○げ」じゃなかったか?
と疑問に思いながらも
なかなか楽しかったです
次は西明寺


ここは一度訪れたことがあり
もう一度来たいと思っていた所です
入るときは庭園を抜けて境内まで上がり
参道?を降りてくる道順で案内されてます
相変わらず苔を大事に育てていて
落ち着いた雰囲気のお寺でした
写真には撮ってないですが
「この苔は西明寺が大好きです。大切にしましょう」
という立て札があるので
興味のある方は立て札を見に行かれてはどうでしょうか
お土産に鮒寿司を買ってきて
発泡酒を飲みながら頂いたのですが…
口に入れるのを
「どうしようか?」と、
「マジでこんなの口に入れるのか」と、
思いとどまらせる程
癖のある臭いはあまり無く
イマイチな鮒寿司でした
どうも、突然変異メンバーです
昨日は滋賀県へ観光に行ってきました
午前中は天気が悪く風も強い
琵琶湖は大荒れ
吹き荒れる向かい風の中琵琶湖に向かって吠えてきました
男の夢っすよね
Yeah!! The厨二病!!
彦根城の天守閣から適当に

相変わらず階段は急でした

「やちにゃん」の皮を被った人と写真を撮り
「ひこにゃん」の皮を被った人の写真を撮り
髷を結った猫「にゃん○げ」じゃなかったか?
と疑問に思いながらも
なかなか楽しかったです
次は西明寺


ここは一度訪れたことがあり
もう一度来たいと思っていた所です
入るときは庭園を抜けて境内まで上がり
参道?を降りてくる道順で案内されてます
相変わらず苔を大事に育てていて
落ち着いた雰囲気のお寺でした
写真には撮ってないですが
「この苔は西明寺が大好きです。大切にしましょう」
という立て札があるので
興味のある方は立て札を見に行かれてはどうでしょうか
お土産に鮒寿司を買ってきて
発泡酒を飲みながら頂いたのですが…
口に入れるのを
「どうしようか?」と、
「マジでこんなの口に入れるのか」と、
思いとどまらせる程
癖のある臭いはあまり無く
イマイチな鮒寿司でした
Posted by 突然変異なひとたち
│コメント(0)
2012年05月01日 19:47